日記・コラム・つぶやき

デジカメ壊しちゃいました・・。修理するか?買い換えるか?



革のソファーや車の革シートなどのクリーニングや色補修を行ったとき、確認のため必ずデジカメで写真を撮るようにしています。

 
人間の目はいろいろなことに影響され、その時々で見え方は違って見えたりしますが、機械という物は残酷なもので仕上がりを正直に表現してくれます。

普通のデジカメでも確認、記録は取れるのですが、より正確(残酷?)に仕上りが分かるように数年前から少し奮発して写りの良い高級デジカメを使用しています。


愛用していたのはキャノンの名機S95。見た目は普通のデジカメですが写りは全然違います。


その大切な相棒を落として壊してしまいました・・・。
修理するか?買い換えるか?


悩んだ挙句、後継モデルのS120に買い替えとなりました。
見た目には変わらないですけど写りはさらに良くなりました。


124




でも・・一落とし数万円。

もちろん妻からは怒られてしまいましたけどね・・・。




革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イセ タンタンタン・・・♪

娘があるフレーズをよく口ずさんでいます。


「イセ タンタンタンタン・・・♪」


最近話題の伊勢丹さんのPV(プロモーションビデオ)の歌詞ですね。
馴染みの方も参加されているのでよくユーチューブで見ていました。

【公式】ISETAN-TAN-TAN PV


いつの間にか娘はダンスもマスター。
実はわたしもよく口ずさんでいます・・・。

革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ポ、ポテトが・・・。

 せっかく湘南に仕事に来たので、お昼は近くのモスバーガーで買って海岸で食べることにしました。


1_9

 

快晴で風も少ないビーチはとても気持ちいい。


ポテトを食べながら歩いていると後ろから大きな衝撃が・・。


・・・????


あー、ポ、ポテトがーーー。手には袋のみ・・・。

2_10




トビにポテトをさらわれてしまいました・・・。




革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公園で一人もらい泣き・・

 わたしの後輩が今年もメカニックとして全日本オートバイレースに参加しています。

その後輩がマシンのメンテナンスをしているライダーがついに、ついに・・・。



全日本の激戦クラス、ST600クラスで初優勝しました。

10308131_448219718614027_2595029760



大分のオートポリスサーキットまで応援に行きたかったがその日は都内で仕事でした。

SNS、ブログにアップされた強面の後輩の男泣きしている写真を見て、昼食を食べながら公園で一人もらい泣き・・・。


おめでとう。ほんとうにおめでとう。





革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

星条旗カラーの東京タワー

オバマさん来日に合わせて東京タワーのイルミネーションが初の星条旗カラーバージョンになってましたね。

2_6

このイルミネーションは近くより遠くで見るほうが青色が鮮やかできれいでした・・。

1_6



革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福岡城跡で夜桜見物

仕事で全国出張していますと、いろいろな場所で桜を楽しむことができます。

昨年も見に行ったのですが福岡市の福岡城跡の桜も素晴らしいところです。


1_3  2_3  3_2    


ライトアップされた夜桜・・・。


5_1 4_1


いろいろな表情が見れます。


また来年も見に行けたらいいな。

革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ


革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜の花びらで・・・

「日本三大美肌の湯」嬉野温泉で有名な佐賀県嬉野市へ革ソファのお手入れへお伺いした帰りに素適なものを発見しました・・・。


1_2

桜の花びらのメッセージ。

2_2





幸せな気分になってしまいました・・・。


体も温泉で幸せに・・・。




革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春になったら・・。

今年の冬は例年より大雪が多かったようですがもう大丈夫でしょう・・・。


春を感じたら先ずは雪用タイヤから通常タイヤへ交換です。

4  3

全国各地からご要望頂き飛行機、列車での移動もありますが、車の走行キロ数は2年で10万キロ以上は走っています。
有り難いことです。


全国出張施工の準備オッケー。

春からも頑張ります。


革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神様がくれた休憩時間

革ソファーのクリーニングのため、朝8時には現場に行ったのですが、現場環境に不具合があり、6月以降に延期に・・。

夜7時~築地で出張施工なのですが、それまで時間が急にできたので、都内に戻り、築地でマグロを数本買い、上野公園でちょっと一人花見。

神様が少しは休めっていってるのかな。

Img_2508

土日に比べて人は少ないはずですが、それでも暑いぐらいの天気のせいか、かなり多くの方がお花見を楽しんでおられました。

おっ!桜の木の上にネコ発見!

Img_2513

休憩中のご様子。

Img_2514 Img_2516_2 Img_2525



今日はなぜか多くの方にカメラを渡され、カメラマン役に・・。

Img_2505

台湾か、中国の方にお礼に貰ったキャンディー・・。以外においしかったです。

で、その築地で買ったマグロはこれ・・。

Img_2517

たい焼きのマグロです。

さぁ、今日も深夜まで仕事だぁ。

革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京タワーのイルミネーション

 このところ朝から晩(夜間施工もあり)まで予定が詰まっていて、ゆっくり花見(ひとりで)どころではないが、ふと見上げた東京タワーは、金、土、祝日の2時間限定のダイヤモンドヴェールが点灯していた。

Img_2438_2 

 

 きれいで癒されます。

Img_2440

革製品のお手入れ-革専門出張クリーニングメンテナンス・補修 plus-e(プラスイー)ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧